2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

No. 144 ボトックスについて

ボトックスについて 脳卒中後の片麻痺では、筋の緊張が亢進する「痙縮」とよばれる症状を起こすことがあります。上肢では関節を屈曲する筋の痙縮が強くなり腕が曲がったままになり、使えない、痛みがある、という状況になりやすく、下肢では関節が伸びる方向…

インフルエンザ予防は誤解だらけ

インフルエンザ予防は誤解だらけ 最大最強の方法はもちろん…… 岩田健太郎先生の記事です。前回のミニレクチャーの補足にどうぞ。 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181031-OYTET50006/

No. 143 インフルエンザ治療薬の予防投与について

インフルエンザ治療薬の予防投与について インフルエンザ流行シーズンにはいりました。抗ウィルス薬の予防投与に関するCDC(Centers for Disease Control and Prevention)の推奨を要約したものを以下に掲載します。 そもそも予防投与よりも、年1回のインフル…

No. 142 高齢者の食欲不振

高齢者の食欲不振 食欲不振に対するアプローチの流れ 高齢者でのある程度の食欲低下は生理的な反応でもあります。食欲を引き起こす消化管ホルモンの分泌は低下し消化管運動は低下します。高齢者の摂取エネルギーは30代成人の1/3程度であったとの報告もありま…

No. 141 変形性膝関節症

変形性膝関節症 変形性関節症の診断基準には明確なものがありません。というのは、症状と画像所見が必ずしも一致しないことがあり、レントゲン上はわずかな変形なのに症状がひどかったり、逆にレントゲンでは重度の変形をみとめるにもかかわらず症状が軽かっ…

No. 140 脳梗塞のEarly CT signについて

脳梗塞のEarly CT signについて 脳梗塞は再発することがあります。発症1年目で5-10%の人が再発するとされており、回復期リハ病棟入院中にも再発する可能性があります。脳梗塞は早期発見が重要です。というのは、近年脳梗塞の治療に劇的な変化が起こっている…

No. 139 鎖骨骨折のリハビリテーション

鎖骨骨折のリハビリテーション 鎖骨骨折は全骨折の10~15%を占める比較的多い骨折ですが、回復期リハ病棟入院適応疾患ではないため、鎖骨骨折のみで回復期病棟へ入院してくることはありません。多くは他の骨折や外傷を伴う多発外傷のなかのひとつとして治療…

No. 138 運動療法

No. 138 運動療法 筋線維の特徴 タイプI線維は「遅筋」とも呼ばれ非常に疲労しにくい濃い色をした線維(いわゆる「赤身の肉」であり、この色は血管が豊富であることによります)であり、PAS染色ではミオシンATPアーゼが明るく染まります。タイプII線維は「白身…

No. 137 生涯学習のススメ

生涯学習のススメ 医学情報は日々どんどん増えています。医学情報の量が倍になるのにかかる時間は、1950年には50年だったものが、1980年には7年、来年の2020年には73日になると予想されています。全ての医学情報を覚えることは到底無理ですし、新しい情報を…